ご利用料金
(令和元年10月1日~)
通所型サービス
※事業対象者の方は、週1回利用:要支援1 週2回利用:要支援2の料金となります。
※1割負担の料金表となりますので、2割負担の方は約2倍の料金となります。
★通所型サービス費( 一か月あたり )1単位 10.14円
要支援区分 | 単位 | 料金 |
---|---|---|
事業対象者・要支援 1 | 1655単位 | 1679円 |
事業対象者・要支援 2 | 3393単位 | 3441円 |
★通所型サービス加算( 一か月あたり )※1単位 10.14円
サービス提供体制強化加算(1)-イ | ||
---|---|---|
事業対象者・要支援 1 | 72単位 | 73円 |
事業対象者・要支援 2 | 144単位 | 146円 |
介護職員処遇改善加算(1) | ||
合計単位数×0.059(5.9%)の単位数 | ||
介護職員等特定処遇改善加算(1) | ||
合計単位数×0.012(1.2%)の単位数 |
その他・自主サービス
実費 | ||
---|---|---|
昼食費(おやつ代込み) | 1日 500円 | |
洗濯サービス | 1日 100円 | |
紙おむつ、紙パンツ代 | 実費 |
※その他日常生活において通常必要となるものに係る費用の負担をお願いすることがあります。
☆1カ月のご利用料金参考例☆ |
---|
事業対象者・要支援1の方 |
約1,878円+食費 |
事業対象者・要支援2の方 |
約3,842円+食費 |
ご利用料金について、ご不明な点がありましたら、お気楽にお問い合わせください。
地域密着型通所介護
※1割負担での料金表となりますので、2割負担の方は約2倍の料金となります。
地域密着型通所介護費( 一日あたり )※1単位 10.14円
【5〜6時間のサービス提供】
要介護区分 | 単位 | 料金 |
---|---|---|
要介護 1 | 645単位 | 654円 |
要介護 2 | 761単位 | 772円 |
要介護 3 | 879単位 | 892円 |
要介護 4 | 995単位 | 1,009円 |
要介護 5 | 1,113単位 | 1,129円 |
【6〜7時間のサービス提供】
要介護区分 | 単位 | 料金 |
---|---|---|
要介護 1 | 666単位 | 676円 |
要介護 2 | 786単位 | 797円 |
要介護 3 | 908単位 | 921円 |
要介護 4 | 1,029単位 | 1,044円 |
要介護 5 | 1,150単位 | 1,167円 |
【7〜8時間のサービス提供】
要介護区分 | 単位 | 料金 |
---|---|---|
要介護 1 | 739単位 | 750円 |
要介護 2 | 873単位 | 886円 |
要介護 3 | 1,012単位 | 1,027円 |
要介護 4 | 1,150単位 | 1,167円 |
要介護 5 | 1,288単位 | 1,306円 |
★地域密着型通所介護加算・減算 ※1単位10.14円
入浴介助加算 | ||
---|---|---|
1回 | 50単位 | 51円 |
サービス提供体制強化加算1-イ | ||
1回 | 18単位 | 19円 |
送迎減算 | ||
片道 | -47単位 | -48円 |
介護職員処遇改善加算(1) | ||
合計単位数×0.059(5.9%)の単位数 | ||
介護職員等特定処遇改善加算(1) | 合計単位数×0.012(1.2%)の単位数 |
その他・自主サービス
実費 | |
---|---|
昼食費(おやつ代込み) | 1日 500円 |
洗濯サービス(ご希望時) | 1回 100円 |
リハビリパンツ代・尿とりパット代 | 実費 |
※その他日常生活において通常必要となるものに係る費用の負担をお願いすることがあります。
ご利用料金について、ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。